仕事(看護)

今からでも遅くない!社会人から看護師になる方法

こんにちはゆー。です!

今回は社会人から看護師になりたいと思っている方への記事です!

社会人から看護師になるための方法は大きく分けて2パターンあります

その方法をご紹介します!

この記事でわかる事
  • 社会人から看護師を目指す方法
  • 准看護師と正看護師の違いって?
  • 子育て中に看護師を目指す人は多くいる

この記事の信頼性

この記事を執筆している私は30歳で准看護学校へ進学しました。そして現在35歳で訪問看護師として勤務し2年目になります。

20代は某携帯電話ショップ店員として勤務し結婚、出産子育てを経験し今後の自分の人生を考えた時に出産の際お世話になりあこがれた看護師を目指すことにしました。その時に看護師になる方法をたくさん調べましたのでわかりやすくまとまった内容で情報提供できればと記事にしました。

社会人から看護師を目指す方法

ゆー。

看護師になる方法には大きく分けて3つ方法があります!

順番に紹介していきますね!

看護師になるための進学先は大きく分けて3つある

  1. 看護専門学校に入学する(3年過程で正看護師になれる)
  2. 看護大学へ入学する(4年過程で正看護師+助産師or保健師になれる)
  3. 准看護学校へ進学する(定時制の2年で准看護師になれる)また卒業後2年全日制の学校へ進学し正看護師になる方法、卒業後3年定時制の学校へ進学し正看護師になる方法、卒業後准看護師として7年以上勤務後通信制学校へ進学し正看護師になる方法があります。

この3つの進学先について解説していきますね!

看護専門学校

看護専門学校は全日制の3年過程です

受験資格は高校を卒業している方でしたら受験可能です!

入学試験は学校により科目は異なりますが高校卒業程度の試験なので大学入試と同じです

ゆー。

正看護師を目指すなら看護専門学校が最短ルート!

看護大学

看護大学は4年過程です

授業時間は各大学によって異なります

受験資格は看護専門学校と同じく高校を卒業していれば受験可能です!

ゆー。

4年過程で保健師か助産師まで取れてしまうので看護師のさらに上を目指したい場合は良いですね!

准看護学校

准看護学校は定時制の2年過程です

受験資格は中学校を卒業している事です

受験は高校入試程度です

ゆー。

正看護師ではなく准看護師で良ければたったの2年で取れます!

しかも定時制なので働きながら通うことも可能なんですよ!

正看護師を目指いしている方は准看護師になってからどうしたら正看護師になれるのか気になるでしょう。

准看護師から正看護師になるには2つの方法があります

准看護師た後正看護師を目指す方法

准看護学校を卒業し准看護師試験に合格したら准看護師として働きながら進学し正看護師になる方法があります

定時制学校(3年過程)

こちらは准看護師免許取得者が通う学校です

大抵准看護学校に在学中に推薦をもらったり一般入試で進学します

准看護学校と同じく働きながら通うことができるため収入も途絶えず安心です

通信課程(2年過程)

こちらは准看護師として7年以上勤務したのち進学できる学校です

通信課程のため学校へ行く回数が少なく正社員として働きながら進学することもできます

30代、40代、50代と様々な年齢の准看護師さんが進学されていますよ

ゆー。

余談ですが私はこちらの通信課程への進学を目指しています

ここまで見てきて看護師になりたいけど入試が心配・・・

それに正看護師と准看護師って何が違うの?

ゆー。

では正看護師、准看護師の違いと学校の選び方(入試)について説明していきますね!

正看護師、准看護師の違い

正看護師と准看護師の違いについてわかりやすく箇条書きにしてまとめました

正看護師
  • 正看護師は国家資格
  • 医師の指示のもと看護業務にあたる
  • 就職先が多い
  • 給料が准看護師より高い
  • 訪問看護をしたい場合管理者になれる
准看護師
  • 准看護師は都道府県知事の発行した免許(どこの県で取得しても日本全国どこでも働けます)
  • 医師、看護師の指示のもと看護業務にあたります
  • 就職先が正看護師に比べ少ない(大きな病院では准看護師の求人はほぼありません)
  • 給料が正看護師よりも低いです
  • 訪問看護をしたい場合管理者にはなれない
ゆー。

正看護師になると働きたいところをどこでも選べるけど准看護師は大きな病院では働くのが難しいですよ。(募集してないので)

准看護師はデイサービス、老人ホーム、クリニック、外来などの求人が多い傾向です!准看護師が就職先が少ないと言っても正看護師と比べた場合なので就職先がなくて困る!なんてことはないので安心してくださいね!

学校の選び方

学校を選ぶうえで大切なことは

自分の学力や受験勉強に費やせる時間を考えることです!

学校に行くということはまず入試試験に合格しなくてはなりません

先ほど簡単に説明しましたが

看護専門学校、看護大学

高校卒業が必須のため内容はそれなりに難しいです。行きたい学校によって試験科目は変わりますので学校のホームページから確認してくださいね。

独学はもちろんのこと難易度は上がるので予備校や通信教育で対策する方法もあります。

准看護学校

中学卒業で入学できるので難易度は低めです。科目は学校ごとに異なるので行きたい学校のホームページを確認してくださいね。

独学はもちろんこちらも予備校や通信教育で対策する方法があります。

ゆー。

私はパートをしながら子育てもしており受験勉強にお金も時間も費やせなかったので准看護学校を選びました。

子育てしながら看護師を目指す人は多くいる

社会人から看護学校へ行く場合気になるのはどんな年齢層の人たちがいるのかかと思います

准看護学校での年齢層

私の通った准看護学校では年齢制限がなかったので本当に様々な年齢の方がみえました

  • 10代20%
  • 20代25%
  • 30代45%
  • 40代10%

くらいの割合で私の学年は35人クラスで男性が少なく3人でした(例年男性が5人くらいに事が多いようです)

ゆー。

学校によっては受験資格に年齢制限のあるところもあるのでまずは通える距離の学校の受験資格を確認してくださいね

皆の経歴

このように介護、医療業界で働いている人が多かったです

そしてダントツで多かったのが介護業界の方!

介護士としてで働きながら学校へ通っていました!夜勤などもしながら通っている方もいてホント尊敬します

ママの割合

これが本当に多いです!

30代以上はほぼ皆、子どもがいながらの進学でした

そのため悩みも共有でき相談でき助け合いながら頑張ることができました!

またシングルマザーの方も多くいました

シングルマザーの場合は助成金もあるので通いやすいようです!

助成金についてはこちらに詳しく載っているので見てみて下さいね

https://www.s-mama.jp/5391/

費用をおさえた受験勉強紹介

私は受験勉強はなるべく費用を安く抑えたかったので考えた末の良い勉強法があったので別記事でまとめてあります

良ければ参考にしてくださいね

さいごに

お読みいただきありがとうございました!

キャリア転換をしようと思うと今の生活に支障が出るのでは?などたくさんの悩みが尽きないものです

ですがせっかくやりたい!これならやれる!と思う仕事に出会えたのなら1度しかない人生挑戦してみては良いのではと私は思います

私が子育てをしながらの進学が不安で受験するか悩んでいた時母が言ってくれたひとこと

『受かってから悩んだら?』

この一言で私は一歩踏み出すことができとても感謝しています!

この記事で考えるきっかけになっていただけたら幸いです🍀

ABOUT ME
ゆー。
小学生の娘2人の30代母🌻当たり前に人に優しくできる仕事をしたいと思い31歳で准看護学校へ進学。今は訪問看護師として働いています。人生を豊かにするためのこころの健康の情報発信。また私の経験から育児についての情報を発信していきます。保有資格:日商簿記3級、准看護師、普通自動車免許、カラーコーディネーター3級、メンタルヘルスマネジメント検定