暮らし

乾太くんってどうなの?使って分かったメリットデメリット

こんにちはゆー。です!

ご訪問いただきありがとうございます

今回は我が家で使っている乾燥機についてご紹介させていただきます

わん

ガス衣類乾燥機、気になるけど実際どうなの?

ゆー。

ガス衣類乾燥機は実際使ってみたらとっても便利なの!でももちろんデメリットもあったの。気になっているひとはぜひ読んでみて下さいね!

この記事でわかること

実際にガス衣類乾燥機を約1年半使用してわかったこと

  • 使い勝手(洗濯物の仕上がりなど)
  • 乾燥機の目安サイズ(3Kg,or5Kg,or8Kg)
  • 乾燥機で乾かした洗濯物の仕上がり具合
  • 乾燥機にかかるおおまかな費用(工事費、光熱費)

我が家で使用している乾燥機について

Rinnai乾太くん8Kg

我が家で使用していガス衣類用乾燥機はRinnaiの乾太くんです

乾太くんは容量が

  • 3Kg
  • 5Kg
  • 8Kg

と3タイプあります

5Kgと8Kgで迷ったのですが上記の通り我が家ではアレルギー体質が3人もいるためシーツや毛布などの寝具も、季節や天気関係なく洗濯がしたかったので大き目の8Kgにしました

8Kgだと4人分の1日分の洗濯も1回で乾燥できますし布団のシングル敷パットも2,3枚乾かせてしまうのでとても満足しています

※現在販売中の乾太くんでシーツ/毛布コースがあるのは8Kgタイプのみです

そのため家族の人数や何を乾かしたいのかによって選ぶと良いですし

迷うのであれば大は小を兼ねるということで大き目がおすすめです!

フィルターのお手入れ

この乾太くんのフィルターは簡単に取り外しができまたフィルターにくっついたほこりが簡単に手ではがせるのでお手入れも楽々です

↑上記写真が実際のフィルターとはがしたほこりです

次からは乾燥機のメリット、デメリットについて紹介しますね

ガス衣類乾燥機のメリット6つ

まずは使ってよかったことを紹介します!

①仕事の日も洗濯できる

これが1番のメリットです

共働き家庭にとって洗濯の時間は結構な労力だと思います

洗濯する時間を問わないため朝早く洗濯できなかった日や、天気が心配な日でも帰宅後に洗濯できるので洗濯がたまってしまう心配がありません

また子どもが体操服など持ち帰ったものを洗濯して明日また持って行かなくてはならない時など大活躍です

このストレスからの解放は大きいですよ♪

②乾燥が早い

洗濯物の量にもよりますが約25分から多い量でも40分あれば乾いてしまうのですぐに着たい服も着れてしまうのでとっても助かっています♪

③ふわふわに仕上がる

ガス乾燥機で乾かした洗濯物の仕上がりってどんな感じだろう?と思いますよね

乾燥機は温かい温風で一気に乾かしてくれるのでタオルはふわふわでTシャツのしわができません(すぐに取り出さず入れっぱなしにするともちろんしわがつきます)

そのため気持ちよく使用できますよ

④においがしない

温風で一気に乾かすので生乾き臭や機械の独特な臭いなどもちろん無縁です

洗濯洗剤と柔軟剤の良い香りがします♪

⑤季節、天気に関係なく洗濯できる

我が家にはアレルギー体質の人がいるのでハウスダストで鼻やのど、目がやられてしまいます

そのため頻繁に洗濯したいのですが天気が悪い日が続いたり、花粉の時期ですと部屋干ししかできなくて困っていました

あまりに天気の悪い日が続いた時にはわざわざコインランドリーへ行っていたこともありました

しかし乾燥機にしてからはいつでも好きな時に洗濯、乾燥ができるようになったのでいつでも清潔な布団で眠れて安心です!

⑥おねしょも安心

お子さんのみえる家庭ではおねしょをしてしまったときに天気が悪いと辛いですよね

これもシーツや着布団のカバーに限りますが(お布団自体は干すしかないので)洗濯できるので助かっています!

ガス衣類乾燥機のデメリット3つ

ここまで乾太くんの実際に使用してみて思ったメリットについて紹介させていただきました

では実際使用して感じたデメリットについて紹介します

私が感じたデメリットは3つです

①本体代金以外の費用がかかる

乾燥機は本体もそれなりにかかるのですが想定外だったのが工事費、設置費です

我が家では壁の穴あけもあったので約6万円かかりました(内訳は後述しています)

ただこれに関しては実際自宅に乾燥機があると本当に便利なのでデメリットに入れるかも迷いました

なので購入したい!と思ったら工事費、設置費も込みで予算しておきましょう

②自宅の設置場所によっては壁に穴をあけなければならない

これは正直嫌でしたね…せっかくの家に穴をあける、そして穴の位置は変えられないのでよく検討する必要がありますね

ただ大抵洗濯機周辺に設置しますので後々場所の変更はしないので問題ないかと思い場所を決めました

③音が少々うるさい

コインランドリーを利用したことのある方であればわかると思います

全く同じ感じの騒音があります

そのため脱衣所で(乾燥機のある場所)乾燥機運転中に子どもや家族にリビングから話しかけられても聞こえません

もちろん近所迷惑になるほどではありませんし誰かと少し離れた位置から会話する事以外に不便を感じる音ではありません

以上の3つが実際約1年半乾燥機を使用して感じたデメリットです

便利にするために費用は必要ですので各家庭の価値観になるかと思います

ガス衣類乾燥機の費用

設置費用

ガス衣類用乾燥機は設置する際ガス栓の工事と排湿のためのダクト(壁から家の外へ排気が必要なため)の簡単な工事が必要となります

排湿ダクトの設置方法は3種類

  1. 壁に穴をあけて 排湿ホースを取り付ける
  2. 窓を利用して排湿ホースを取り付ける
  3. または直接雨や水がかからないベランダや軒下などに設置する

という方法があり、どのようにするかで工事費が変わってきます

各家庭の状況によりますが我が家でかかった費用の項目は

  • 壁に穴をあけての排湿ダクト取り付け
  • 設置場所にガス栓がなかったためその工事
  • 排湿のホースやガス栓などの部品代

計約6万円かかりました

この金額は壁に穴をあけているので1番高くてこれくらいと思っていただいても良いです

乾燥にかかる費用

乾燥にかかる費用は

標準コースでの1回あたりのガス電気代

  • 5Kgタイプ:約63円
  • 8Kgタイプ:約102円

Rinnai公式サイト参照

ですので1回あたりもお安く乾かすことができます!

仮に毎日1回使用したとして1900円から3000円ですね

年中毎日使用することはないと思うので意外と安く使用できますよ!

さいごに

ここまでお読みいただきありがとうございました

今回は実際に使用していてとても便利なガス衣類乾燥機についての良さを紹介させていただきました

最近は子育てもしながら働いている方が多いと思うので家事の負担軽減になるものの紹介がしたくて記事を書かせてもらいました

今購入を迷っている方の参考になれば幸いです

ABOUT ME
ゆー。
小学生の娘2人の30代母🌻当たり前に人に優しくできる仕事をしたいと思い31歳で准看護学校へ進学。今は訪問看護師として働いています。人生を豊かにするためのこころの健康の情報発信。また私の経験から育児についての情報を発信していきます。保有資格:日商簿記3級、准看護師、普通自動車免許、カラーコーディネーター3級、メンタルヘルスマネジメント検定