こころ

元気が出ないこころの疲れをとる方法3選

こんにちは。ゆーです。

ご訪問いただきありがとうございます!

日々の家事、ママ業、お仕事など本当にお疲れ様です!

今回は日々やる事が多く、あれもしないと、これもしないとと時間に追われ

こころも身体も疲れてしまった時の

気持ちの整理の仕方や考え方についてご紹介します!

これは私の経験上よかったことです。参考になれば幸いです

結論は目次をみるとわかりますが簡単に言うと自分を知る、自分を大切にすることです!

こんな人はぜひ読んでみて下さい!
  • なんだか元気がでない・・・
  • なんだか疲れている・・・
  • 物事を悪い方へ考えてしまう
  • 時間に追われイライラする
  • 自分が効率が悪いのかと落ち込む
  • 自分を責めてしまう

そんな落ち込んだ気分は解消しないと

どんどんメンタルがやられてしまうので早めにできる対処をしたいですよね!

それでは私の体験も交えながら時間に追われて疲れてしまったときの改善方法についてお話していきますね!

1つ目 思考の転換

世の中の情報に惑わされない

SNS、インターネット、テレビ、雑誌と今は情報にあふれていますよね

ゆー。

SNSや雑誌で紹介されている主婦はどうしてあんなに家事、家計を

しっかりこなしているのに私にはできないのかしら・・しかも仕事までしながらなんて・・

私は自分でうまく掃除や整頓、家計管理ができなかったときにこんな風に何度も悩みました。

人は人と同じでありたい、同じでなければと無意識に思ってしまう生き物なので比べなくても良くてもどうしても他人と比較してしまう人が多いものです。

ただひと一人にできる事には限りがあります

あの人みたいにしなくては。私がやらなくては。もっとこうしなくては・・・

と無意識に自分に厳しくなりすべてを完璧にこなそうとするとキャパオーバーになり

こころの健康が損なわれ

  • なんだか元気がでない・・・
  • なんだか疲れている・・・
  • 物事を悪い方へ考えてしまう
  • 時間に追われイライラする
  • 自分が人より効率が悪いのかと落ち込む

というような状態になってしまいます

そこで私がどのように気持ちの改善をしていったのかご紹介します!

物事に優先順位をつける

先ほど世の中の情報に惑わされないで触れましたがひと一人にできることには限りがあります

SNSなどではその人の良い部分や人の参考になるであろうところだけを発信しているため

とても素晴らしくみえてしまい発信者と比べて自分はできていないと落ち込んでしまう時もあるでしょう

ですが人にはすべてを完璧にする事はできません!

むしろ頑張ろうと思っているだけで十分素晴らしいです!

まずはそんな自分を褒めてねぎらいましょう!

そして大切なのは自分は何は譲れないのか何を優先したいのかです!

仕事?子どもとの時間?家族の喜ぶおいしい料理?清潔でスッキリ整った室内?夫婦関係?など

特に自分が優先したいことを知ることが大切です!

優先順位をつけると優先したい事は必ず時間をとれるようになるので(優先して行うため)

その他のことができなくても仕方ないと思えるようになります

これがこころの健康にとても大切!じぶんを責めないようになれます

例えば私の場合の優先順位は今は子どもとの時間です

今小学校4年生と小学校1年生で小学生のうちは子どもとの時間を優先したいと決めています

  • 例えば勉強をするときには必ず横にいてわからないところをすぐに聞けるようにする
  • 夜は今でも一緒に寝たいというので一緒に布団へ行き寝るまで居る
  • 洗濯干しなど家事の手伝いを一緒にやる

など小学生まではお母さんと一緒に何かやる事が大好きなので

一緒にできる事はなるべくするように心がけています

そういった時間を確保するために家事はそこそこに、仕事は扶養控除内でやっています

本当はもっと仕事もしたいのですが(金銭的にもきついので💦)

自分で優先順位を明確にしたことで随分と気持ちが楽になりました

ただ家事は夫の協力も必要だと思います

これは夫婦で話し合いが必要ですね

プラス思考の癖付け

人は生きるために悪いことの方が覚えています

悪いことを考え、最悪の事態にならないように思考、行動する傾向があります

それは動物として生き残るための知恵なのですがそうばかりではこころの健康が脅かされます

そこで自分のこころを守るためにも普段からプラス思考の癖付けをすることをおススメします

具体的には

  • 今日はだるいな=いつもは健康でありがたいな
  • 仕事でミスをした=次からは気を付けれるぞ
  • うまくいかなかった=どうしたらうまくいくか考えるきっかけができた
  • 子どもと遊んで疲れちゃった=良い運動になったな
  • 旦那が話を聞いてくれない=仕事で疲れて家でリラックスしてるんだな
  • 仕事が忙しくて子どもとの時間を取れない=頑張っている母の背中をみせられる
  • 子どもがけがをしてしまった=これでこうなると危ないって事を覚えてくれたな
  • 子どもがわがままが多い=学校では頑張ってるんだな、ちゃんと言いやすい親子関係ができてるな

など、どんなことでも意外とプラスに変換できるものです

ただこれが瞬時には難しい💦

でもこのことを意識していて後で

ゆー。

そうだ!プラスに考えれば~だ✨

と後から変換できれば十分こころの健康が保てます

癖付けには時間がかかるかもしれませんが今後の人生も大きく変わりますので

ぜひ試してみてくださいね!

2つ目 ストレス解消法を見つける

これはありきたりな答えですがとても大切です!

それでは具体的に紹介していきますね

自分と向き合う

自分のことは後回し・・・

これ日々の生活に追われていると意外と多いです

自分を大切にできない人は人を大切にできないと言われていることを知っていますか?

なのでまずは自分と向き合ってみましょう!

  • 私は何がしたい?
  • 私は何が好き?
  • 私は何をしている時が楽しい?
  • 私は何をするとリラックスできる?

と私を主語に考えてみてください!

ずっと家族優先の時間を過ごしていた場合はなかなか答えが出てこないかもしれません。

でもゆっくり考えれば大丈夫!人生はまだまだ長いのですから

そして答えが見つかったらそれをしましょう!

自分ひとりで時間を確保することが難しい内容であれば夫や家族に話して協力してもらいましょうね。

一人で抱えて我慢する必要はないのですから

ストレッチをする

ストレッチをすることで血行が良くなり良い眠りにもつながります

また身体をゆっくりと伸ばしてあげることで気持ちよくリラックス効果がありますよ

毎日続けるためにも難しい動作は必要なく眠る前に布団で体育の授業でやったような簡単な

ストレッチをしてみてくださいね!

また快眠は身体の疲れもこころの疲れも癒してくれるとても重要なことです

  • 良ければ合わせて快眠方法も読んでみてくださいね⇩
眠れない夜 原因と簡単にできる改善法3選

軽い運動をする(幸せホルモンって?)

少しストレッチと被ってきますが運動をするのはストレス解消にとても良い効果があります

それにはきちんとした科学的証明があります

運動をすると脳の血流が良くなります

すると脳が活性化されセロトニンなどの神経伝達物質が脳内に増えます

セロトニンってなに?
  • セロトニンは気分や集中力を左右する神経伝達物質
  • セロトニンの量が増えるとこころが落ち着く、さわやかな気分になる

と言われている物質です

そのためこのセロトニンは「幸せホルモン」ともよばれています

約20分の運動でその後約12時間このセロトニンの効果により幸福感が持続するそうですよ!

3つ目 こころにため込まない

外に出さずにこころに不安や悩みをためておくとこころがあふれてしまいます

またそのような状態が長く続くと自分が何に悩んでいたのか

何を聴いてほしいのか自分が何を考えているのかわからなくなってしまいます

誰かに話を聞いてもらう

そうならないためにも誰かに話しましょう

人にはなす効果
  • 聞いてもらうことでスッキリする(場合もある)
  • 自分とは違う考えが知れる
  • 自分が何を考えているのかわかる
  • 自分の考えがまとまる

話を聞いてもらうと必ず相手から何か質問をされたりします

そうすると自分では考えつかなかったことが出てきて「私はこう思っていたのか!」

と思わぬ発見が得られたりします

そしてまた考える

そうすることで八方ふさがりが防げますね!

また大切なのはたとえ解決しなくても聞いてくれる相手がいるということで承認欲求が満たされてこころが少し楽になるはずです!

はなす相手がいない場合は自分の思いを書き出してみよう

話す相手がいなかったり内容により人には話したくない場合はこころの整理のために書き出してみるのも効果的です

書き出す効果
  • 自分の考えを知れる
  • 書き出し可視化すると次の考えが出てくる
  • その繰り返しで自分の考えがまとまる

紙に書き出して可視化することで頭の中で考えているだけよりも今自分が何を考えているのかより深く知り

それについて考えることができます!

私は悩んだ時によくしますがとても効果的ですよ!

悩みに限らずどんな内容でも1度じっくり考えたいことは書き出すのがおすすめです

まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございました。

いかがでしたか?

今回は日々の生活に追われ疲れてしまったときの解消法を

私が実際に試してよかったことについてまとめさせていただきました!

  1. 物事に優先順位をつける
  2. ストレス解消法をみつける
  3. こころにため込まない

どれか1つでも参考になりこころの健康にお役立ていただければ幸いです。

自分を知ることは幸せへの近道だと私は考えています

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村
ABOUT ME
ゆー。
小学生の娘2人の30代母🌻当たり前に人に優しくできる仕事をしたいと思い31歳で准看護学校へ進学。今は訪問看護師として働いています。人生を豊かにするためのこころの健康の情報発信。また私の経験から育児についての情報を発信していきます。保有資格:日商簿記3級、准看護師、普通自動車免許、カラーコーディネーター3級、メンタルヘルスマネジメント検定